中高一貫校とは

公立の中高一貫校は、1998年の学校教育法改正に伴い以下の3類型に制度化されています。

中高一貫校について理解するのは、まずこの3類型の違いをしっかりと区別することが必要となります。


【1】中等教育学校


【2】併設型中高一貫教育校


【3】連携型中高一貫教育校

 

中高一貫教育の選択制導入の趣旨

  1. 中等教育の一層の多様化を推進
  2. 生徒一人一人の個性をより重視した教育の実現を目指す

文部科学省HPより

*これまでの中学にさえ入学すれば無条件で高校に行けるというイメージとは異なる類型(【3】連携型中高一貫教育校)もあることに注意。

 


公立中高一貫校の3つの類型

 1.中等教育学校

中等教育学校とは、一つの学校として、一体的に中高一貫教育を行う中高一貫校をいいます。

(特徴)

  • 中学校と高校が明確に区別されておらず、中学高校が1つになっているイメージ。
  • 3年+3年=6年を一体としてその学校独自のカリキュラムを組むことが可能となる

中等教育学校の詳細はこちら

 

 2.併設型中高一貫教育校

併設型中高一貫教育校とは、高等学校入学者選抜を行わずに、同一の設置者による中学校と高等学校を接続する中高一貫校をいいます。

(特徴)

  • 中学と高校は一応分かれているが、一体として教育を行うことができる

併設型中高一貫教育校の詳細はこちら

 

3.連携型中高一貫教育校

 連携型中高一貫教育校とは、中学校と高等学校が教育課程の編成や教員・生徒間交流等の連携を深めるかたちで中高一貫教育を実施するタイプの中高一貫校をいいます。

(特徴)

  • 中学と高校が明確に分かれて存在している。その中学・高校が連携しあう形で教育を行う。

連携型中高一貫教育校の詳細はこちら

 



公立以外の中高一貫校

地元の市区町村が設置する中高一貫校のほかに、国公立大学の付属中学高校と私立大学の付属中学高校があります。

 

国公立大学の附属中学高校

 国公立大学の附属中学高校でも中高一貫教育が行われていることがあります。

 

国公立大学の附属中学高校まとめに関しては、姉妹サイトで扱っています。

国公立大学の附属中学高校まとめに関してはこちら→

 

 

私立大学の附属中学高校

 私立大学の附属中学高校の中にも中高一貫教育を行っているところがあります。

 

私立大学の附属中学高校については、姉妹サイトで扱っています。

私立大学の附属中学高校一覧まとめはこちら

 



このホームページは、子どもの将来について考えるオフィス四季茶寮により運営されています。

 

■中高生のための超訳「日本国憲法と平和主義」講義(作成中)

 

普通選挙における投票が18歳から行えるようになりました。

これに合わせ、中学・高校の生徒さんにもっと政治憲法、特に日本国憲法の平和主義の理念についての理解を深める機会を提供しようと考え、わかりやすい憲法講義のサイトを開設いたしました。

http://nihonkoku-kenpou.jimdo.com/

 

■カードゲームジャポニカ(都道府県版)

漢字1文字や部首に分解されたカードを組み合わせて都道府県名を完成させる学習効果満点の知育・学習カードゲーム

 

漢字の学習日本地図の学習のほか、カードを組み合わせてる過程で柔軟な発想力自由な思考力が要求されます。大人も一緒に楽しめる本格派カードゲーム。 

 

四字熟語故事成語かるた「かるかったかるった」

お子さんの人格形成・性格形成に役立つ、これまでにない知育玩具です【小学校高学年・中学生以上向け】

*これまでに多くの小中学校で学習教材として利用していただいてます。